スポンサーサイト

2024.01.14 Sunday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    デッドスペース

    2009.12.31 Thursday

    0


      平面図と断面図と模型
      ある程度の建物の形は把握出来ているはずだが、いろんな図面を見ていると訳がわからなくなってくる・・・・平面図と断面図で立体を想像するのにはかなりの慣れが必要だという事が痛感される。

      理系出身で機械図面等には馴れていたが・・・
      なかなかの難解具合である。

      佐々木さんに図面を見ながら説明してもらっている時は理解できているのだが、後でじっくり見ていると・・・・ここと、あそこが、こうだから・・・??で、ここはどうなっているんだっけ?

      3Dの図面でもあれば分かり易いのだろうが・・・

      そんな中、デッドスペースを発見し、これは、収納に利用する事が出来るのではと相談

      まず一つ目は、玄関エントランスから4段上がった所がエントランス床面
      この床面は玄関の土間面から70センチほど上がった所にある
      っと言う事でこの床の下は、ただの空間
      さらにここから2階への階段が伸びる・・・その階段の下は空間として空いておりさっきの床下へと通じている・・・・
      1800×1000×700の空間を確保
      潜り込む感じなので収納ボックスに入れてほうり込む感じかな

      もうひとつのスペースは佐々木さんが発見
      同じくエントランスの下駄箱の上部スペース
      下駄箱の奥はその向こうにあるゲストルームに続く納戸スペースとなっている
      ゲストルームの天井とリビングの床面との差の空間
      ステップフロアー構造から来たスペースという感じ・・・
      2200×1000×1000の空間を確保
      これは、かなりでかい
      エントランスの所からハシゴで登る仕様にする予定
      納戸の上部を拡張する案も検討したが、納戸とは別空間とすることに決定

      図面をもっと読まないと
      図面を元に模型製作でもすればかなり理解が進むと思うのだが・・・・時間があればねぇ・・・・

      上の断面図だけでは想像力の限界があると思いますが・・・
      平面図は以前のこの図を参照して頭の中で組み合わせる

      っと、言う事で2つの収納スペースを確保
      取り出しやすい位置にはないので、スーツケースとか季節ものの家電とかを週のする予定



      にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

      にほんブログ村

      にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
      にほんブログ村

      2F子供部屋をどうするか

      2009.12.30 Wednesday

      0


        2F子供部屋のレイアウト

        現状は6畳の洋室を2人(高1、中1)で使っている状況・・・
        確かに1部屋ではプライバシーが全然保てない状況となっているわけで、今度は2人にそれぞれの部屋を割り当てたかったんです。

        とは言っても個別に分離した部屋をいっぱい作るのは・・・?と言う想いもあり
        入り口は引き戸でそれぞれ別々なのだが、それぞれの部屋に入った上図緑線の部分はオープンととしました。子供からはブーイング気味ですが・・・
        将来の事を考えるとこれの方が使い勝手良いのでは??っと思ってます。
        それぞれの部屋のベッドは無印の既製品を・・・
        壁いっぱいのデスクとクローゼットは作り付けを検討
        デスクの上には本棚を

        部屋の床はリビングと同様の無垢パイン材フローリング
        よって、リビングからずーっとパイン材が続く感じ
        引き戸も上部から吊り引き戸にすることにより戸の下にはレールがないのでスッキリとするはず。

        これで、勉強に集中できるようになれば良いのだが・・・それは本人次第か??
        おおむねのレイアウトは2人の子供に承認済み
        それぞれの個室が出来るのだからそりゃー良いだろう・・・


        奥の部屋は嫁さんの寝室となってます。
        私は先日の1Fガレージ籠もり部屋で就寝・・・
        この部屋も子供部屋と同じような感じレイアウト・・・作り付けクローゼットを大きめに変更

        エントランスから階段を上がってくるとまずこのフロアーに到着
        そこから半階上がってリビングという感じです。

        それぞれの細かい設計はこれから

        部屋を細かく区切ってしまうと冷暖房器具がそれぞれの部屋に必要になってしまい・・・考え所です。このあたりも佐々木さんに相談中
        そう言う事もあり、子供部屋を完全に区切りませんでした・・・



        にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

        にほんブログ村

        にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
        にほんブログ村

        リビングとキッチン

        2009.12.27 Sunday

        0


          平面図から縦方向のプラン図
          こんな感じかなぁ〜っと考え中
          こう観るとやっぱりあんまり広くないので有効活用しないと・・・・

          キッチンはオリジナル創作キッチンで計画中
          きっちりと入る既製品が無いのよねぇ

          リビングの下はエントランスとメルモ駐車場の一部になっておるわけです。

          C断面、D断面を改めて観てみるとバルコニー部分(左)の広さが・・・・バスルームと洗濯機、洗面所(右)の・・・・もうちょっとバスルーム部分にスペースを分けた方が良かったのかなぁ?

          リビング、ダイニングにかかわらず床は以前も書いたようにパイン材無垢のフローリング仕様
          こんな感じになればなぁっと思ってます。
          雰囲気ね・・・
          キッチンの天板はステンレスでハード仕様にしようと思ってますが・・・・・





          にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

          にほんブログ村

          にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
          にほんブログ村

          LKDレイアウト

          2009.12.25 Friday

          0


            2Fリビング、ダイニング、キッチンをどうするか?
            限られたスペースをいかに有効に使うのか?
            悩みどころです。

            決して広いスペースでは無いので難しい
            広ければ、キッチン、ダイニング、リビングとそれぞれのスペースを確保したいところであるが・・・

            ローン申請時のファーストプランは上図のようなレイアウト
            エントランスからステップフロアーをふたつ上がった所に
            まずはキッチン&ダイニングがあり、その奥がリビングとなってます。
            ダイニングテーブルはキッチンと連続した作り
            コンパクトにまとめてリビングスペースを広くという案

            下図はその後、佐々木さんから提案された3パターン
            キッチンをとりあえず、いちばん奥に設置して階段を上がってきたらまずはリビングスペースという設定
            基本的な考え方はこれで良いかなぁっと思ってます。
            で、問題はダイニングスペースをどうするか?
            食事をするためだけのダイニングテーブルはスペース的にも勿体ないなぁ〜〜っと・・・

            以前にも書いた「ダイニングスペースでくつろぐ家具」
            この考え方を取り入れたい
            ダイニングとリビングを同居させるスペースと家具
            食事も出来るし、くつろぐ事も出来る
            食べてる人もいれば、TVを見ている人もいる、宿題をやっている人もいる、本を読んでる人もいる・・・みたいな・・・
            で、くつろげるスペース

            よって、レイアウトは下図No.3の案で進める予定です。

            そんな家具が果たしてあるのか?
            ダイニングテーブルより低く、チェアはリラックスも出来るし、食事も取れる・・・ダイニング兼リビングにもなる広めのテーブルと椅子という組み合わせで検討

            キッチンスペースはきっちりと入る既製品が無い事もありキッチンも HelmetsLabo さんで作ってもらう事にしました。素敵なキッチンになれば嬉しいのだが・・・

            果たして、我々の願いは叶うのか?
            うまくいけば良い感じなると思ってます。 



            コダワリのレイアウトとなる予定です。
            佐々木さ〜ん 期待大です。
            よろしくお願いいたします。




            にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

            にほんブログ村

            にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
            にほんブログ村

            ガレージ 兼 趣味部屋

            2009.12.23 Wednesday

            0


              ガレージの間取りを打ち合わせ

              必要な機能は、
              1.バイク@SR400改の駐車 と 自転車@モールトンの駐車

              2.デスクでお仕事、趣味事と本棚
              3.寝るためのベッド
              4.洋服をしまうクローゼット
              5.収納
              6.おまけトイレ

              っと言う事

              ガレージ部分と書斎部分がある訳ですが、玄関から続きの土間スペースとしました。
              まっ!良いんじゃないかな?
              冬寒いかなぁ?っと不安もありますが、ここは思い切って割り切りと面白そうなので挑戦

              いえ全体からすると最も暗い部分になります。通常のレイアウトではバスルームとかトイレとかが配置されるであろう部分を・・・あえて私が頂きましょう・・・そのかわりちょっとばかり広めに・・・

              上の図で言うと左側は隣家が迫ってます。下側もきっと隣家が迫ってくるであろう部分
              上側の部分からバイクを入れる訳で、その部分は全面引き違えのオールアルミサッシとしました。下レールが出っ張らないタイプに・・・・

              デスクと言うかカウンターとその上に作り付けの本棚を設置
              ベッドは当初既製品を考えておりましたが、ゴチャゴチャもものを収納スペースを確保するためにベッドの高さをカウンターデスク面と同じ高さでこちらも作り付けてもらう事に・・・・

              同様にクローゼットも箱部分を作り付けで・・・・

              クローゼットはIKEA等も検討したのだが、大きさ的にぴったりのものが無く・・・・

              バイク整備後に手が洗えるのと珈琲が入れれるように手洗いをカウンターの端に設置予定

              メインのトイレは2F部分にあるが、もうひとつトイレが欲しかったのだが、確かに使用比率も少ないかなぁ〜〜っと言う事、だが、1カ所じゃっと言う事で
              大胆にもこの部屋部分にトイレ便器のみを裸で設置
              まぁ エマージェンシー
              これも、面白いかと・・・使うのは誰?わたしだけ?
              まぁ いいや

              っと言う事で、1Fガレージ部分は下記のようにとりあえずは決着



              にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

              にほんブログ村

              にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
              にほんブログ村

              気になったトイレ

              2009.12.21 Monday

              0


                先日、飲みに行った料理屋さんのトイレ
                間口は、かなり狭いのだがとても長〜〜い
                床は玉砂利と置き石仕様
                便器自体は普通のタンク式なのだが、とてもこのトイレ惹かれました。

                奥行きがあるからなのかなぁ〜〜

                小さな手洗いも良い感じでマッチ

                トイレの外は普通の畳敷きの部屋・・・
                このギャップが良いのか・・・

                一緒に飲んだアメリカ人が「cool」っと言っておりました。

                今度のお家のトイレスペースは普通
                便器はタンクレスのコンパクトなものを選択する予定TOTOにするか?INAXにするか?
                悩み中・・・



                にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

                にほんブログ村

                にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                にほんブログ村

                ガレージの床

                2009.12.10 Thursday

                0


                  こんなキットがあるのです。
                  「ガレージライフ」という雑誌がありますが、雑誌を出版してるネコパブリッシングのWEB SHOPで発見

                  正方形のプラスティックのプレートの上に色つきアルミプレートが接着されているようです。組み合わせてカーペットのように床に敷くのみ・・・
                  見た目もそれっぽくて良いのでは
                  っと思ったのだが
                  価格が意外にします。
                  悩みどころ

                  バイクで床が傷つく事も無くなるし、オイル等で汚れても拭けばOKかなぁ
                  あとは、ガレージ部屋とのマッチング度合いとその方の嗜好性

                  私的には嫌いではない
                  しかし、ちょっと試すにはお高い

                  ガレージ自体そんなに広くないし、整備をバリバリする感じでもないのでどうかしらねぇ・・・
                  もうちょっと要検討
                  市松模様でなく1色ベタ置きでも良いかな・・・


                  ハーレーオレンジ仕様もありこんな感じ


                  車を置くとこんな感じ
                  この枚数使用するとかなりのコストになりますが・・・(260枚必要)
                  ショールームのようで格好良いが・・・


                  プレート単体はこんな感じのモノです。
                  これをどんどん繋げていくわけです。

                  にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                  にほんブログ村

                  にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                  にほんブログ村

                  土間の床仕上げ

                  2009.12.09 Wednesday

                  0


                    写真は私の車のミニカー
                    ひさしぶりに見つけました。
                    まず、売っている事は無いので、見つけると=捕獲と相成ります。それも同じ yellow

                    で、おうちの話
                    1Fには「玄関」と「ガレージ兼わたしの籠もり部屋」と「ゲストルーム」の機能があります。その大部分は土間床となってます。ゲストルームもあえて土間経由の入り口
                    土間の仕上げは予算との兼ね合いもあり、シンプルにモルタルの表面にクリアー吹き仕上げを予定
                    しかし、コンクリートの灰色一色ってどうなのかなぁ?
                    ちょっと色っぽく、色が欲しくなる・・・気もする

                    タイルを引きつめるって感じでもないし・・・
                    変に何かを張るよりはコンクリートのままがシンプルかと?
                    だが、コンクリートままってのも色気が無い
                    色塗る?
                    テニスコートみたいなヤツ塗ってみる?高そう
                    何かしたいなぁ?
                    倉庫の床みたいなヤツも良いんでは?
                    っといろいろgoogleって見たところ良いのを発見!!


                    ガレージ床仕上げでいろいろと検索してみるとコンクリートの仕上げ材で「カラクリート」というのを発見。結構、有名らしい
                    「カラクリート」ってカラーのコンクリート?、また、ベタな命名やなぁっと販売元のページへ
                    これが、なかなか、良い感じ

                    コンクリートが半乾き時に施工するらしい
                    効能は、表面耐摩耗性が4倍以上、長期間、平滑な床を保ち、粉塵の発生を防ぐ。全20色
                    対油、耐水性にも優れる

                    良いんじゃないの?
                    対油、耐水性、摩耗性ってのが良い?確かにバイクを置いておくとオイル等の浸みだしがあり、床に黒いシミを必ず作るので・・・染みこみにくい方が良いなぁ?っと

                    ちょっと検討にあげたい床仕上げ材
                    佐々木さんに相談

                    色は茶系かイエロー系が良いかなぁ?っと

                    カラクリートの詳細はこちら



                    にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                    にほんブログ村

                    にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                    にほんブログ村

                    結露

                    2009.12.08 Tuesday

                    0


                      これからの時期、困っているのが結露対策
                      今住んでいるマンションではかなり悩まされております。
                      リビング、玄関ドアなどが、びっしりと濡れまくり・・・・なのです。これは、新しいおうちでは必ず解決しておきたい項目のひとつ

                      何故、結露が起こるのか?
                      気温と湿度の関係らしい・・・ようするに、空気中に含まれる水蒸気の量は温度と密接な関係にあり、暖かい空気は多くの水蒸気を持てるが、冷たい空気は同じ水蒸気が持てなくなり、結露として水蒸気が表面に現れる、っという具合

                      外部結露
                      内外気の温度差によるアルミサッシの内側と外側の気温差での発生(これが多い・・・)

                      内部結露
                      暖かい部屋から冷たい部屋に空気が流れて結露が発生。例えば、リビングの暖められた空気が、詰めたい押し入れの中に入り、持てなくなった水蒸気が押し入れの壁で結露となる・・・

                      なぁるほどっと納得するわけで
                      要するに解決方法としては、高断熱、高気密の家にして、家全体の温度を一定に保つ(部屋ごとの温度差をなくす)のと、外部と接する特に窓は、ペアガラスや樹脂サッシ等にして、断熱を行う・・・
                      あとは、水蒸気を大量に発せする石油、ガスファンヒーターの使用を控える

                      鉄路防止策としては室内の水蒸気の量を減らすか、表面温度を上げる方法が効果的・・・暖めてさらに水蒸気は増やさない。

                      今のマンション確かに結露を助長する事しかしてなかったような・・・アルミサッシはシングルで外気温との差がもろにガラス表面に、おまけに石油ファンヒーターをガンガンにかけて水蒸気を思いっきり増やす。暖まっているのはリビングのみで廊下、玄関は冷え冷え・・・リビングから水蒸気の貯まった暖かい空気が廊下、玄関に流れ込み冷え切った玄関ドアにぶつかり結露びっしょり・・・・なぁるほど、その通りだわ・・・・

                      家全体の温度をいかに一手に保つか?
                      エアコン、暖房の仕方をよく考えないとね
                      それと換気か?

                      高断熱、高気密、換気、冷暖房と
                      プロの佐々木さんに教えを請う

                      にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                      にほんブログ村

                      にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                      にほんブログ村

                      ダイニングスペースでくつろぐ家具

                      2009.12.07 Monday

                      0



                        Helmets Laboには楽器も・・・佐々木さんギター弾き語りされるみたいです。渋いブルースか何かかしら・・・
                        私も、1Fの籠もり部屋が完成したらギターを再始動するかなぁ?
                        今は弾ける場所が無し・・・

                        で、本題は
                        2Fのダイニングスペースとリビングスペースで悩み中
                        潤沢な広さを確保できるのであればダイニングで食事を取り、リビングでくつろぐのはありなのだが、限られたスペースでそれぞれのスペースを確保するのは何となくもったいない・・・
                        リビングを広く確保しようとするとダイニングはおのずと残りスペースとなり・・・二律背反ってヤツ?

                        特に、今までのマンション生活においても座卓生活で食べる所とくつろぐ所が一緒

                        ダイニングスペースで食事、そのままくつろぐスペースに共用できる家具
                        ようするにダイニングとリビングを一緒にしたい

                        第一優先はくつろぐスペースを確保したい・・・ずっ〜と居続けたいスペースに・・・食事も出来るし、DVDも観れるし、TVも観れる・・・端の方で宿題をやるのもOK ようするに全部ダイニングスペースで完結 っと想っているのだが・・・

                        探すとこれが、なかなか見つからない
                        そんな過ごし方に必要な家具の特徴は・・・

                        −ダイニングチェアの座面が大きく、座面の高さが低い(ソファーみたいな座り心地のチェア)
                        −ダイニングテーブルの高さが低い

                        座面が大きいと、食事が終わったら、椅子の上であぐらをかいたりしてリラックスでききるし・・・
                        とにかく、我々はずっと床座の人種なので、足を上にあげると落ち着くのかなぁっと。
                        ソファーベンチみたいなものでも良いかな〜〜
                        そうすればひとりでゴロンっとするこもと出来るし・・・
                        ダイニングテーブルは低く、広めのものを検討中・・・

                        ダイニングスペースをリビングスペース化して、だらだらと落ち着けるようにしたいなぁ〜〜
                        そうすると、2Fのスペースも有効活用出来るなぁっと思考中です。
                        きっと、佐々木さんもアイデアを検討してもらっていると・・・・


                        にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                        にほんブログ村

                        にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                        にほんブログ村