スポンサーサイト

2024.01.14 Sunday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    エコキュート交換

    2022.12.05 Monday

    0


      ほぼ1年ぶりの投稿

      とりあえず備忘録として・・・

       

      Step-House12年目でエコキュート交換

      あと、5年ほどもってもらいたいところだったのだが、最近特にエラーとリセットを繰り返すようになってしまっており、この冬の季節に突入と言うこともあり
      お湯が使えないのはヤバいっと言うことで
      交換😭
      ダイキンのメンテナンスにも来てもらったが・・・そろそろって事で

      実は原因となることは8年目にあったのだった

      お湯を貯めるタンク側と熱交換の本体側がパイプで繋がっているのだがこの温水のパイプにピンポールの穴が開いてしまい霧状のお湯が熱交換器側の本体内部に漏れてしまったことがあった
      あたり一面、熱湯の霧吹き状態で内部もビショビショに・・・・内部の基板等も当然ビショビショできれいにしてもらったのだが、このあたりが原因の一つかと思われる

       

      何故、ピンホールが開いてしまったかというとホースの断熱材の巻き方、施工がいい加減だったと思われる。
      ホースが露出している箇所から紫外線等で劣化したのが原因かと・・・

       

      このあたり、要注意箇所かと思います。

       

      上の写真は交換前の状態です。
      タンクから3Fバスルームまで冷水と温水のパイプが2本伸びてます。見てもらうと分かるように2本のパイプに巻かれているテープが劣化して剥がれていている、テープの内側の保温材も劣化していてボロボロって言う状態でした。
      今回はエコキュートの交換は当然ですが、エコキュートから伸びている配管も保温材の入れ替えと配管自体をガルバリウム鋼板でラッキングしてもらいました。
      水道屋さんに聞いたところエコキュートの平均寿命は15年〜20年と言うことみたいです
      Step-Houseは12年目なのでちょっと早すぎた交換となりました。

       

      エアコンとは違いそれなりの出費となるので、まぁ、冬のボーナス時期で良かったのかと思ってます。

      10年前の機種から最新の機種に交換になったので高効率になっているのはというところが期待するところですね

      さぁて、次は20年後かしら
       

      <BR>
      <BR>

      煙感知器

      2020.12.21 Monday

      0

        ある日突然何処からかはっきりと聞こえてくるアラーム音

        「ピー、ピー、ピー」

        「電池がなくなります」

        さて何処から聞こえるのか?

        電池がなくなる=充電系??

        スマホ?こんな音聞いたことないし、その他の充電系?固定電話の子機?インターホンの子機?

        bluetoothの子機??
        色々ちらこちら探ってみても見つからない・・・
        でも部屋の何処かで鳴ってるし、喋ってるし
        聞こえる方に向いてみても全くわからず・・・
        定期的に喋るわけで・・・
        気になる
        とても気になる
        でも場所の特定ができない
        部屋の隅でアラーム音を待つ
        別の隅てアラーム音を待つ
        聞こえてくる方向が全く検討がつかない
        全くわからない・・・
        で、あれこれ1時間ほど
        ふと天井を見上げて・・・
        もしかこいつが喋ってる?
        写真にある煙感知器
        確かにこいつがアラーム音と電池がなくなりますと喋ってる
        天井についているのでAC電源で供給されていると思っていたのだが・・・
        この子電池でした
        まぁ原因が判明したので良かったのだが
        天井から検知器を外してみたところ
        確かにリチウム電池(CR-2)が収まってます。
        考えれば確かに・・・停電時にも感知するように電池なのかなぁ
        で、よく見ると普通のCR-2の電池だが、両極にケーブルが圧着されている
        パナソニックのサイトで調べると専用電池に交換となっている。
        寿命は10年とのこと
        確かにちょうど10年目
        この専用電池、普通のCR-2の倍以上の価格でした。(アマゾンでも・・・)
        構造をみても電池ボックスで電池のみ交換タイプで造るべきでは思ってしまう。
        今回はとりあえず専用電池を購入
        電池ボックス化はまた別途検討したいところです。勿体ないもんね
        電池の両極スポット溶接されてがっちりくっついています。
        で、問題はこの煙感知器今回は1Fのガレージ部屋のものが電池がなくなりアラームが鳴ったのだが、さあてこの感知器
        Step-Houseにあと何個あるのか?
        順番に数えたら合計9箇所に設置されてます。
        もう少ししたらあと9個もアラームを発砲するハズってことね
        専用電池9個は結構な価格となるやん
        さらに2Fリビングキッチンの天井高は5mほどありその上にくっついてる煙感知器
        電池交換するにも脚立が・・・・
        流石にこの高さまでまかなえる脚立が無いわ・・・
        これは困ったもんだ・・・
        アラームが鳴った時に考えるかな
        工務店に貸してもらうしか無いよね(脚立を買えないわけではないが、買ってもまた仕舞って置く場所も困るしねぇ)
        でも気軽に頼める仲の工務店なら良いが
        そんな感じでも無い仲は結構困る感じ
        こういうところは結構悩む
        何かあった時にちょいと相談、頼める工務店との仲って大切よね
        設計者と工務店と我々施主
        上手に付き合っている間は良いのだが・・・
        何処かがギクシャクしだすとこの関係が全部ギクシャクしてしまって・・・
        困ってしまう。
        こういうところが個別でいえをつくる時とその後のメンテナンスの課題かな
        施主だけでは何もできないしね
        相談、依頼するところが絶たれると。。。それは重大問題
        ってな感じ
        10年目になると色々とあるなぁっと
        このアラーム音はもういつ鳴っても大丈夫って感じです。
        天井から鳴っていると全く方向性がわかならなくなるということがわかりました。
        この煙感知器はグイッとひねって回すと外れます。
        アラーム音はわかるけどコイツが喋るとは思わないもんね・・・

        エコキュート水漏れ

        2017.03.20 Monday

        0

          何か室外機の方から変な音がしてるなぁ〜っと3日前ぐらいから気付いていたのだが・・・

          確かめられず・・・

          室外機のファンに何かビニールでも引っかかっているのだと思っていた。

          ようやく日曜日朝に見てみたら

          なんと、エコキュートの室外機に給水しているパイプから水が噴き出しているではないか・・・と

          さて、どうしようかと

          まずは工務店と佐々木さんに相談

          ちょうど連休中日と言うこともあり、工務店の方は設備屋さんが捕まらないと・・・

           

          ネットで検索するとクラシアンからいろんな水道110番みたいな業者が見つかる・・・しかし、評価を見るとぼられるとか高いとか・・・

          1件評価の良さそうな所に電話をしてみたが、エコキュートはちょっと取り扱えないと・・・

          って、今度はメーカーのダイキンのサポートセンターにTEL

          症状を伝えると確認には行けるが機械以外の故障は設備屋さんなので出来ないと・・・確認のみで15000円と言われたし・・・

          これもNG

           

          佐々木さんが別の工務店に相談したところ、ホームセンター水漏れ修理用の融着テープがあるので暫定処置が出来るようだと・・・

          ホームセンターでロックタイトの融着テープを調達

          しかし、漏れている箇所に手は届くが力が入らないのでギューッと巻けない・・・

          元栓を閉じても圧力が結構かかっているのか吹き出している水が止まらない・・・

          穴自体はピンホールぐらいの大きさなので無理矢理テープを片手で巻いてとりあえずは止まったかなぁ??

          元栓を開けると全然ダメダメ・・・融着テープの端から水がポタポタという状態に・・・

          赤いテープが融着テープ結構引っ張りながらぐるぐる巻きにしてみたのだがダメでした。

           

           

          まぁ、ドボドボと漏れているわけではないのでとりあえずはこのままで業者を探すことに・・・

          何とか佐々木さんのお付き合いのある工務店さんが来てくれることに・・・

          春分の日の祝日に・・・

           

          エコキュートの本体と室外機に挟まれたところに問題のホースがあり・・・作業が難航・・・しゃがむにはスペースがないし・・・手を入れても片手しか入らないし

          このあたりはちゃんと設計段階から検討しておく必要有りかなぁ〜っと思った次第

          結局室外機を数十センチずらして作業をしてもらいました。問題箇所のホースを切断してコネクターと再接続

          エコキュートは電源オフをしたので初期設定で最初の学習モードから・・・

           

          何とか水漏れが修復完了

           

          やっぱりこういう作業はプロにお任せが断然良いですね。

          今回、作業場所問題が結構浮き彫りになったかなぁ〜

          建坪率70%で建っているので結構狭いし、その他のエアコンの室外機等もありこのあたりはよく考えた方が良いのではと思った次第。

          エコキュートの本体取り替えなんて現状の隙間で出し入れできるのかしら?っと思った次第・・・今度計ってみよう。

          Step-House7年目の惨事でした。

          いやぁ〜早めに気付いて良かった・・・それ以外のところも時々点検しないとダメですね・・・ほったらかしだと・・・

          今回のパイプは何かしら施工時にちょっとしたキズがあったのではないかと言うことのようです。で、経年劣化で弱っているところに負荷がかかり亀裂→ピンヒール→水漏れと言う感じでした。

           

           

           

           

          1