スポンサーサイト

2024.01.14 Sunday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    キッチン水栓から水が出ない

    2020.11.11 Wednesday

    0

       

      Step-House10年目

      それは突然。。。

      キッチンの水栓から水が全く出なくなってしまった。
      1滴も落ちない?
      水栓はグローエのミンタというヤツ
      開いても閉じても全く駄目ダメ
      キッチンには別に浄水器の水栓もありこちらのTOTOの水栓からは勢いよく水が出るので水道配管自体は問題なし
      キッチの下を覗くと水道の配管の先に止め水栓がついていてここで浄水器側とグローエ側に分配している。
      止め水栓の上部のネジを締めると水が止まる仕組み
      で、まずはこの止め水栓を締め込んでみた。ギュッと締め込んだのだが浄水器からは水が出る?
      あれ?おかしい止まるはずなのに・・・
      で、疑惑をこの止め水栓とした
      こいつがうまく分配できていなくなったのでは?
      蛇口の水栓から全く水が出ない
      蛇口のパッキンの不具合とかグローエ自体の不具合もあるかもしれないが、大体は漏れるとか、水が止まらないとか・・・
      水が出ないというのは無いと思いこんでしまった。
      では、この怪しい止め水栓の不具合
      丁度、近頃はTV番組で水道工事の高額請求のニュースが取り上げられており
      簡単に検索して水道屋を呼ぶのもなぁ〜っと
      まずは、Step-Houseを施工してもらった工務店に連絡かなっと
      工務店さんとはだいぶ疎遠にもなっており、気軽に頼める関係でも無いのが困りどころ・・・
      しかし、相談できるのはやっぱり工務店かな?っと状況を書いてメールを送信してみることに
      メールには止め水栓が怪しい旨を書き添えた
      ようやく工務店からメールの返信
      水道屋さんから連絡させます。と・・・結局1日水道が使えなかったがその翌日に水道屋さんが不具合の点検に・・・
      止め水栓、グローエの水栓の点検をしている時に
      グローエ水栓の先端の処を外した処・・・なんと水垢が溜まりに溜まっており完全にふさがっていた
      先端を外して蛇口を開くと出るではないか水が・・・
      ありゃ〜やっちゃった
      わたしの完全に点検ミス・・・グローエの水栓の先端がこんなに簡単に外れるなんて・・・
      こんなことで全く出なくなるなんて・・・
      恥ずかしい限り
      こんな事しているからまた工務店に頼めなくなるのかなぁ〜っと思った次第
      とりあえず、簡易的に掃除し無事復活
      グローエのサイトで先端部分のみを新品購入して交換
      一時は水栓自体を交換かと思ったのだが・・・
      今回水回りをしっかりと見てみたのだが、キッチンは既製品ではな部屋に合わせて制作してもらってます。
      完成形しか観て得なかったのだが、このグローエの水栓の取り外し方が全くわからない
      裏側から止まっているようなのだが、スパナ等が入る隙間がまったくないように見える
      この辺りもちゃんと聞いておかないといけないなっと今回改めて思った次第。
      ハウスメーカーでは無く建てた場合、今後のメンテナンスで工務店との付き合い方を考えておかないといけないな
      っと思う

      Miele食洗機

      2019.10.31 Thursday

      0

         

         

        Step-Houseのキッチンにはミーレの食洗機を導入してます。

        これは、最初からのちょっとこだわりの一品

        パナの45センチと同じ幅なのに容量がぜんぜん違うし、使い勝手が断然良いのです。

        Step-Houseの食洗機も幅は45センチ

         

        ミーレはドイツのメーカー

        今は結構お高い高級品となっているのだが、当時はちょっと高いぐらいだったのです。よ・・・

        今井キッチンさんに取り付けてもらいました。キッチン周りは全て今井キッチンデザインの今井さんに設計施工をお願いしたのです。

         

        パナ等の引き出し式では無く

        全体が全面にガバっと開くわけです。

        で、中のトレーがそのまま取り出せるようになっているわけです。

        引き出し式は何かと詰め込むのが大変な気がする。のだが、ミーレの場合はバンバン掘り込めばOKってな感じ

        便利でしょ

         

         

        で、約10年経過

        ミーレ・ジャパンから定期点検の案内が来たのが2ヶ月ほど前

        点検費用20,000円

        高いなぁっっと思ったが、毎日使うものだしちゃんと観てもらおうと言うことで点検をお願いしました。

         

        で、結果はトリプルフィルターが経年劣化しているので交換します。

        樹脂製の網がついたパーツが破れていたので・・・

         

        で、このフィルターがそれ以外のパーツも含めて一式パーツで何と・・・

        15、000円ですと・・・

        ちょっと高すぎるなぁ〜〜

        っと、おもったのだが、しょうがない

        ミーレ・ジャパンでしか売っていない

         

        届いたパーツが下記の3点セットです。

        樹脂製の籠だけで良いのになぁっと・・・

         

        結局

        点検料、出張料、部品代、送料

        で、47,300円

        ちょっと痛い・・・出費でした。

         

        でも、ミーレさん好きですね

        これからも頑張って洗ってもらいましょう

         

         

         

         

        マフィン

        2019.03.17 Sunday

        0

           

           

          マフィンを焼いてみた。

          ひとつはチョコバナナマフィン、ふたつ目はチョコいちごマフィン

          チョコバナナは成功で美味しかったのだが、チョコいちごはいまいち・・・モソモソな感じになってしまった。

          バナナのネットリした感じがマフィン全体もしっとりとするのかしら・・・

          マフィンも奥が深いと感じだた次第

           

          今後のマスター担当日のための練習だったのだが・・・

          バナナでいこうかな

           

          今回は「なかしましほ」さんのケーキとマフィンの本からレシピを拝借した

          バターと卵を使わないマフィン

          お手軽に作ることが出来ます。

          よって、カロリーも控えめ

           

          備忘録でレシピを残しておこう

           

          基本のマフィン

          A薄力粉 100g

          Aベーキングパウダー 小さじ1

           

          Bきび砂糖20g

          B豆乳(成分無調整) 大さじ4

          B菜種油 大さじ2

          メープルシロップ大さじ1

           

          Bの材料をボウルに入れ泡立て器で砂糖のざらつきが無くなるまで混ぜておく

          Aは振るって混ぜておく

           

          バナナは今回ちょっとまだ硬かったのでオーブントースターで皮ごと10分ほど焼いて柔らかくしておいた

           

          BにAを混ぜ入れ更にバナナを入れグルグルっと混ぜる

          多少粉っぽさが残っているところでストップするのがポイントのようだ

           

          あとは、型に入れて180度で25〜30分焼いて出来上がり

           

          ってな感じです。

          バナナマフィンはしっとりとしていて美味い

          いちごは同じようになる予定だったのだが焼き上がった生地が固くボソボソになってしまった・・・

           

          あと、焼いているときはもっこりとキノコのように盛り上がっていたのだが、冷めると萎んじゃうのね

          これは何かコツが有るのかしら・・・

          もうちょといろいろと試してみないとだな

           

           

           

           

          レンジフード掃除 オキシクリーンで楽ちん

          2018.12.24 Monday

          0

             

             

            レンジフードの換気扇の掃除です。

            この油ベトベトが超やっかい

            拭いても表面だけで網目の中にこびり付いているやつが取れない

            洗剤をかけても中々溶けない

            スポンジもドロドロに・・・

            昨年はスチームクリーナーで取ったのだが、スチームクリーナーは強力で取れるのだが、時間がかかる

             

            今年は「オキシクリーン」に漬け込んでみた

            嫁のおすすめ洗剤というか漂白剤というかコストコで売っている「オキシクリーン」

            60度のお湯にオキシクリーンの粉末を混ぜ込んで漬け込むこと1時間ほど

             

            今回は流しのシンクにエコキュートで60度のお湯をためてオキシクリーンを投入

            その中にレンジ、換気扇周りのパーツを投入して待つのみ

             

            綺麗さっぱり油が溶けて落ちました。

            魚焼きグリルの扉も綺麗サッパリ・・・

            半端ないです。オキシクリーン

             

            いやぁ〜楽ちんだわ・・・

             

            漬け込んである溶液をウエスに付けて換気扇のそれ以外のところも拭くとこれも楽ちんに取れます。

             

            アイリスオーヤマのスチームクリーナーの出る番なし

             

            アリエッタのこの換気扇シンプルで格好いいっす

            油受けの容器が付いているが、この中に油が溜まることはまずない・・・?

            意味ないやん

             

             

             

             

             

             

             

            八朔ママレード

            2018.04.04 Wednesday

            0

               

              奈良に帰省した際

              オカンから八朔持って帰り〜〜っと

              和歌山のオカンの知り合いが作った八朔一箱

              確かに毎年もらうのだがこの八朔美味しいのです。

               

              松戸に持って帰り

              早速ママレードを作ってみました。

               

              超簡単

              果肉はそのまま食べたりサラダにしたり

              今回は八朔4個を剥き

              皮を適当に千切り

              ポイントはこの皮を2回ほど沸騰したお湯で茹でこぼす

              そうすることで独特の苦みが和らぎます。

               

              後は茹でこぼしてシナシナになった皮と今回は1個の果肉、その40%のグラニュー糖

              後は20分ほどコトコト煮込むのみ

               

              たったこれだけ

              美味しいママレードが完成

              The男の料理でも簡単旨しです。

               

              ほのかな八朔の苦みと果肉の酸っぱさがベストマッチ

              そのまま食べても

              トーストに乗っけても

               

              今回はホットサンド

              チョコバナナ+八朔ママレードで作ってみました。

              これまた旨し

               

              ウィスキーの肴としても良いです。

               

              八朔ママレードを作るといつも春だなぁ〜〜っと

              思う次第

              夏のイチジクジャムの最高なのだが・・・

               

               

               

               

              料理部

              2016.05.06 Friday

              0

                奈良の実家に帰省中
                近所のオバアチャンからフキを頂いてしまった・・・
                どうしたものか?
                お袋が「炊くか?」っと
                関西では煮ることを炊くと言う
                煮ただけではいつものフキになってしまうので・・・

                男子料理部を思い出し
                調理してみた

                まずは塩もみしてから茹でて皮を剥いたのが上の写真
                結構皮むくのが大変かもっと思いながらも丁寧に剥いたほうが後々美味しいはず・・・

                で、3品完成
                オカン感激・・・

                1品目は佃煮 塩を醤油を控えめにしたが・・・旨い・・・御飯のお供にいいわ
                2品目は男子料理部で習ったかえしを活かしてお浸しに・・・かつを節を乗っけて完成・・・ほろ苦いフキらしいお味
                3品目は豚肉があったのでアスパラの代わりに巻いて焼いてみた・・・これも塩・胡椒のみだが旨い

                っと言うわけでフキづくしの夕飯となりました。

                お酒はもちろん奈良桜井の「みむろ杉」
                和食に合います。

                満足











                 

                バナナマフィン

                2016.02.22 Monday

                0

                  来週の土日はweekend Books & Cafe のマスター担当日
                  ホットサンドよりデザートっぽい方が良いのでは?っと思い
                  見よう見まねでマフィンを焼いてみた・・・
                  クックパッドで検索してホットケーキミックスで作る簡単マフィンを参考にして、バナナのカラメルソースを混ぜ込んで焼いてみた。

                  ちょっとしっとりしすぎたと言うか?焼き時間が足りなかったのか?
                  オーブンの予熱が甘かったのでは?と嫁から指摘が・・・

                  深煎りカフェとマフィンを午後のおやつに食べた・・・

                  週末、家で焼いて持って行くかな・・・

                  週末カフェではネルドリップで淹れているが・・・我が家はペーパードリップ
                  このハリオの三角ドリッパーは結構良い感じ珈琲を淹れれるとおもってます。
                  高橋さんに作ってもらったスタンドも良い具合にフィットしてます。

                  【追記】
                  嫁がバナナマフィンはこう作るのよ・・・
                  っと見本を作って月曜日の夜に置いてあった・・・
                  で、1日経過した私のバナナマフィンと嫁の作りたてのマフィンを食べ比べてみた。
                  確かに嫁のバナナマフィンはバナナの味が効いていて美味しい・・・
                  で、私のは?っと
                  これが、1日経過したらほろ苦さも混じって美味しい・・・
                  もしかして、結構良いできだったのかもっと思ったりしてる。もっとバナナを投入すれば・・・

                  確かにカラメルソースは失敗したかも
                  今度はもっと丁寧に作ってみましょ・・・

                  何事も練習だわ・・・
                  始めて作ったバナナマフィンとしては合格ではないかと思った次第。

                  牡蠣

                  2015.12.20 Sunday

                  0

                    牡蠣のオイル漬けを仕込んでみました。

                    生食用より加熱用の方が美味しく出来ます。
                    牡蠣を丁寧に洗い
                    きっちぺーパーの上で水気を切っておいてそのまままとめてフライパンに・・・投入・・・加熱
                    最初はどっさりと水分が出てくるが気にせずひたすら炒めて空焼き状態に・・・
                    水分が無くなったところでオイスターソースを投入して煮詰める

                    あとは、あら熱を取ってから瓶詰め
                    オリーブオイル、ニンニクスライス、ローリエ、鷹の爪、粒コショウを入れて
                    おしまい

                    2、3日で食べれます。1週間ほどが良い感じかも・・・

                    炒めると牡蠣が悲しいほど小さくなってしまいますが、その分旨みが凝縮されている感じでねっとりとしてお酒のつまみとしては最高かも・・・

                    今回も美味しく出来あがりました。
                    食べた後のオリーブオイルはパスタとかバゲットに付けてもとても旨し


                     

                    シリコーン製氷器

                    2012.06.25 Monday

                    0


                      無印良品「シリコーン製氷器 球型」

                      簡単にまんまるの氷が作れます。
                      最近のお気に入り・・・
                      夜な夜な・・・寝付きを誘うために

                      バーボンを・・・
                      テキーラを・・・

                      飲むのに最適な氷
                      雰囲気が大切


                      シリコンで出来たボールが半分になってます。重ねてくっつけて水を入れて冷凍庫へ・・・
                      取り出す時にちょいと力が必要ですが・・・プルンっとまん丸氷が出てきます。






                      ポチッとな
                      にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

                      にほんブログ村

                      にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                      にほんブログ村




                      トマトソース完成

                      2012.03.11 Sunday

                      0

                        「やっぱりイタリア」の基本トマトソース完成

                        アルデンテに茹でたスパゲティにかけて、パルメザンチーズを振りかければ・・・
                        美味しくいただきました。

                        ちょっと、イタリアンをあれこれ工夫してみようかしら・・・

                        本日はこのトマトスパゲティと
                        ブロッコリーのオイル煮を・・・
                        これがまた、旨い・・・



                        ポチッとな
                        にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                        にほんブログ村

                        にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                        にほんブログ村