スポンサーサイト

2024.01.14 Sunday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    浴室換気扇

    2021.12.19 Sunday

    0

       

       

      バスルームの換気扇が動かなくなり・・・

      交換をしようと型番を調べた
      パナソニック製 FY−08PT8D
      この型番を調べたところ
      なんとこの換気扇 浴室では使用しないで下さい っと注意書きがパナソニックのページ記載されてます。
      湿気等で漏電したりする可能性があるのでしょうねぇ
      取り外そうとしたところ電源部はケーブルを刺すだけの構造
      工務店に換気扇の交換見積もりをしたところ
      換気扇は5千円、工事費は4万円。。。。(驚
      っと、言うことなので自己責任で交換を決意
      そもその 浴室使用不可 の換気扇を取り付けている事自体がどうなんでしょうね?
      換気扇の取り付け部の工事もかなり杜撰な感じです。
      やっつけ仕事仕事ぶりがこういうところに垣間見れます。
      換気扇の大きさで壁に開口部を開けているわけですがガタガタです。
      外の穴との接続部分にアルミのパイプで接続されているわけですがここもかなり杜撰な感じがする。
      こういう箇所は完成時の点検でも無理な箇所
      こういうところを真面目に施工してくれるところじゃないと困りますよね
      こういう箇所を観てしまうと工務店に対する不信感に繋がざるを得ないわけで・・・
      で、交換に工事費4万円って言われてもね・・・
      全く・・・
      自主施工できっちりと直す予定です。
      パナソニックの浴室対応の換気扇も見付けました。

      浴室ブラインド交換

      2020.11.15 Sunday

      0

         

         

        Step-House10年目

        何かとメンテナンスが必要になってたわ
        バスルームのブラインドが限界に・・・
        今まではNanicの羽幅50mmのモノ Nanicと言えばウッドブラインドが有名なのだがそれのプラ版、新築時だったからそれなりの価格だったのだがNanicにしたのでした。
        幅広でカッコいいのだが、昇降にはそれなりの力が必要で重い・・・のが難点
        これまでも羽が割れたり、羽を固定してる紐が切れたりと修理して維持してたのだが・・・今回昇降用のメインの紐が経年劣化で断裂___
        修理してつなぎ合わせるかとも考えたが荷重もかかるし、交換はもっと大変だと思い
        交換を決めた
        窓自体へのフィルムを貼って目隠しという方法も検討したが・・・
        透明窓はやはり活かしてブラインド交換と決めた
        今回は予算もありNanicからタチカワブラインドへ・・・羽幅が細い25mmしか無いが・・・細いのも軽いし良いかと
        予算的にもとても優しい
        タチカワブラインドのwebページで1センチ単位でオーダー注文
        浴室用のブラインドで色はマットスノーホワイトを選択
        注文から1週間で到着
        横幅は実寸のマイナス1センチでオーダーするのが良いみたい
        今回もマイナス1センチでバッチリでした。
        作業は午後から始めて夕方まで半日作業
        ブラインド交換は工務店にも相談してみました。見積りもしてみたのだが、ブラインド2箇所交換で35千円・・・ブラインド本体が2箇所で19千円
        迷わず今回は自分で交換しま〜す。っと・・・交換自体はできる自信はあったのだが交換した古いブラインドの処分がまた面倒だなっと思ったので交換を工務店に相談したが・・・DIYでやるかと・・・決断
        まずは古いブラインドの撤去から
        これがいちばん大変な作業だったのでした・・・
        ブラインドを外す方法は分かっていたので難なく外せたのだが・・・
        ブラインド本体を固定している固定具が・・・
        固定具を固定しているネジが全く回らない
        小さい窓の方は普通に回せたのだが、大きい窓の方が全くネジが回らないのである・・・
        ドライバーを変えたりしたが、プラスの部分が潰れてなめていく・・・
        ヤバい・・・これが外れないと新しいのが付けられないし・・・
        とうとうネジを舐めてしまった
        こういう時は心が折れる
        「何で回らないのよ・・・」って
        インパクトドライバーで叩いて回すことは出来るがその後が回らない
        で、こういう時の秘密兵器「ネジザウルス」の登場
        いやぁ〜半端ないネジザウルス
        ペンチの様な形ですが先端が独特の形状でネジの頭を掴めばがっつり力が入り頭ごと回せるのです。
        ネジザウルと格闘して無事に全ての固定具を外すことが出来た。
        で、考察
        小さいサイズのブラインドを止めていたネジはステンレス製=全くザビ無し
        大きい窓のは・・・鉄製のネジ=錆びて固着
        ちゃんとステンレスで統一しておいてよ・・・工務店さん
        何で同じネジじゃ無いのよって文句言いたいわ
        ネジのサビで固着は以前アップしたテラスのネジでも報告したが・・・ネジの材質まで確認できないもんね・・・こういうところは工務店さんの気遣いの範囲かと思います。やっぱり・・・
        固定具を取り付けていたネジの穴にはちゃんとパテ埋めして新しいブラインドを・・・
        今回の浴室用のタチカワブラインドですが、固定方法はネジ無しの突っ張り方式
        これが良く出来ていて簡単
        本体もNanicに比べてすごく軽い・・・これなら突っ張りで全然OKかな・・・
        25mm幅になったが別に違和感なくとてもいい感じで収まりました。
        このタチカワブラインドが何の位耐久性があるのかはこれからまた報告しますね・・・
        浴室用ってことだが密閉防水ってことでは無いようで・・・可動部分はむき出しなので・・・経過観察かな
        しかし、交換はとても簡単なのである程度の消耗品扱いで良いかな・・・って感じ
        無事に交換完了

        TOTO混合水栓

        2019.12.14 Saturday

        0

           

          Step House 10年目の修理ログ

          お風呂場の水栓からポタポタと水が漏れるようになってきた。

          一晩で洗面器一杯ぐらいが溜まる量

           

          止まるときもあれば、ポタポタのときもあればって感じ

          パッキン系かと思い部品交換しようかと思って色々探ってみたが・・・

          このTOTO混合栓ちょっと複雑な構造みたい

          パッと観

          まず、外し方が分からい
          TOTOを検索して図面とパーツリストを入手
          こりゃぁ〜ちょっとお手上げかと言うことでTOTOのサービスに問い合わせをメール
          右側のハンドルを外せが色々なパーツが外せるようになる感じ
          TOTOからはすぐに連絡があり
          一度点検に来ると言うことで
          水栓の品番をお知らせしておいた
          TOTOサービスから点検に来て
          ハンドルを外すため、まずは水栓の元を止める(青の矢印の栓をマイナスドライバーで温水、水をとめる)
          レバーを倒しても水が出ないことを確認すること
          で、メインの水栓
          右端のところに小さい六角穴ボルトで固定されているようです。(赤の矢印のヤツ)
          で、ここで問題発生
          10年経過した水栓
          この小さいボルト
          完全に固着してしまっているようです。
          TOTOサービスマンが格闘すること30分
          どうしても外れないと・・・
          六角穴をナメてしまっている
          このボルトを外さないことには水栓が全くバラせないらしい
          で、再度出直させてほしいと言うことで一旦本日の作業は終了
          水漏れはそのまま
          TOTOの来訪を待つことに・・・
          私もボルトを観てみたが、確かに固着している
          M2.5の小さいネジだし中に埋まってしまっているので頭をネジザウルスで掴む事も出来ない
          八方塞がりの状態だわ
          たしかに
          で、検索して潰れた六角穴を無理やり作ってくれる工具をベッセルで発見
          こいつとインパクトドライバーあれば無理やり回せるのではと思った次第
          ブルーの工具が六角穴を再生してくれる工具
          右端がインパクトドライバー
          装着してプラハンマーでガツンと叩いてあげたところあっけなくネジが回った
          な〜んや
          外れるやんって感じ
          普通知ってやろこんな工具
          っと、思うのだが
          で、1ヶ月ぐらい経過下辺りでTOTOから連絡
          パーツが揃ったので再度来ると
          そのときに、
          「あの、ボルト外れましたよ。」っと告げてあげた
          「えっ、どうやって外されたのですか?」
          ハンドルとか傷つきませんでしたか?」
          っと、
          無傷で外せましたっと
          で、TOTOサービスマンが来て
          中のパッキンらしきパーツを交換して水漏れは無事に止まりました。
          例のネジも交換
          ちょっと低頭のネジです。TOTO専用品なのかなぁ
          TOTOサービスマンの作業を観たので今度はパーツだけ取り寄せれば交換は出来るかなぁ〜〜
          パーツ代は3000円ほど
          出張費と作業費などなどで合計1万円ほどの出費となりました。

          10年経過すると色々

          あちこちが老朽化し始めてくるかなぁっと

          給湯器関連が怖いですよね

          Step-Houseはダイキン エコキュートを採用してます。

           

          それなりの出費になりそうで・・・

           

           

          バスルーム塗装

          2018.09.02 Sunday

          0

             

             

             

            曇り雨模様で気温も低めなので・・・

            バスルームの塗り直しを慣行・・・

             

            Step-HouseのバスルームはTOTOのハーフユニットバスを採用してます。3Fにあり、天井部分が屋根の形で三角形に切り取られているのでフルのユニットバスが入れら無かった。

            よって、腰より上部分については通常の部屋と同じようにボードの上から塗装仕上げとなってます。

             

            8年目のStep-Houseなのですが、バスルームはやっぱり湿気るし、環境的にも過酷なのでしょう・・・ちょっとカビてきたり、変色してきたり、塗装が剥がれてきたり・・・

            補修はしていたのが、今回はフルペイントし直し

             

            ペンキも垂れることが予想されるのでまずは養生・・・

            養生さえちゃんとしておけば片付けも楽だし、多少垂れてもはみ出してOKなので

            ペイントは養生をきっちりとやることなぁ・・・

             

            前日の夜の風呂後に天井含めてとりあえず洗っておきました。

             

            ペンキは近所のホームセンターでフラットホワイトの水性塗料を購入

            色を変えてみるかなっとも思ったのだが家族の反対も有り以前と同じ感じのホワイトで今回は塗装

             

            塗装はローラーと刷毛で塗ってみた

            1回目はローラーで軽く塗って、角とかローラーで塗れないところは刷毛で・・・

            2回目も同じように塗って

            塗りむらも無く3時間半ほどで完了

             

            まっ、ちょっとこれで様子見かな

             

            天井とかは結構疲れますね・・・

            でも塗装も楽ちんで面白いかも・・・

             

            家を出て行った長男の部屋を塗り替えてみるかなぁ

             

             

             

             

             

             

            エコキュート

            2017.11.30 Thursday

            0

               

               

              昨夜、深夜00:30 a.m.

              寝る前のニコチン補給で玄関外へ・・・

              何かエコキュートの方から聞き慣れない音が

              「シュー」と・・・

               

              家の裏側のエコキュートに行くとそこは、もはや湯けむり温泉状態

              「何?」

              よくよく見てみると

              エコキュートから湯気が噴出・・・

              まさに湯けむり温泉状態

               

              懐中電灯片手にエコキュートのカバーを外してみたところ

              配管から熱湯が噴出しているわけです。

              そりゃー湯けむり温泉状態だわ・・・

               

              部屋に帰りエコキュートのマニュアルを参照

              水漏れの場合は電源を落として給水バルブを閉める

              マニュアル通りに処置し

              とりあえず湯けむり温泉状態からは解除

               

              翌朝

              まずは建築家の佐々木さんに相談

              工務店経由、設備屋さんを紹介して貰い・・・

              16時には伺います・・・との連絡

               

              ホッとして私は会社へ出勤

              出勤する前に嫁に事のいきさつを説明してエコキュートのこのパイプがおかしいから設備屋さんに伝えて・・・っと

               

              その後

              設備屋さんから連絡があり

              14時ぐらいには伺えると

               

              その旨を嫁に連絡

              結局、13時過ぎには来て貰えて

              悪いパイプを交換修理完了7年目

               

              入浴までには温水完了

              無事に暖かいお湯につかれることが出来ました。

               

              いやぁ〜助かりました。

              これをクラシアンに頼んでいたら・・・

              相談できる建築家がいるって心強いなぁっと思った次第

               

              家は建築後7年目・・・

              そろそろいろいろと点検必要な年頃なのかしら・・・

              皆さんもエコキュートは観察必要かと思います。

               

              これが気付かないまま漏れ続けていたら・・・水道代がきっと大変なことに・・・

               

               

               

               

              ブランドの羽が割れた

              2017.03.24 Friday

              0

                バスルームのウッドブラインド(プラスチック製)の掃除をしていたときに力を入れすぎてしまい・・・パキッと割れてしまった。

                写真がぼけてしまっているが・・・一番上の羽が1/3ぐらい割れた・・・

                瞬間接着剤で接着してみたが羽が薄くちょっと力がかかってしまうとまたポキッと・・・

                 

                どうしようもなぁ〜〜

                1枚だけ羽を取り替える事は出来るのかな?取り替える作業も大変そうだなぁ〜〜

                っと、ずっとほったらかしになっていたのだが・・・

                 

                最近はやり始めているUV接着剤を試してみることに

                今回はamazonでBONDICと言うヤツをポチッと・・・評価も良さそうなので試してみることに

                要するに液体プラスティックを塗ってUVライトで硬化させるという代物

                結果

                大成功・・・

                少々力をかけてもビクともしません。

                UVライトを接着面に数秒照射するだけでプラスティックが硬化してくっつきました。

                 

                用途は限られるような気もするが優れものだと思う

                 

                 

                 

                バスルームの壁補修

                2016.10.23 Sunday

                0

                   

                  バスルームの壁の塗料が剥がれてきた・・・

                  下地の寒冷紗が見えてしまっているのでこのまま放っておくと水がしみ込んでしまい、ボードがやられてしまいそうなので・・・
                  ちょっと補修を慣行
                  まずはサンドペーパーで表面を削って、パテ埋め
                  バスルーム用の乾くと耐水性のあるパテを使ってみました。
                  パテが乾いてからサンドペーパーで表面をならしペンキで塗装して完了。。。
                  ってな感じです。
                  とりあえず、これで様子を見てみましょ
                  6年目だから塗料も剥げる頃かなぁ
                  ここはちょうど下地のプラスターボードの継ぎ目でなので割れやすいのかなぁ
                  カメラの調子が悪い・・・
                  何故か周辺の光量が・・・
                  そんな設定になってしまっているか・・・

                  バスルーム・ブラインド

                  2016.07.24 Sunday

                  0

                    3Fバスルームはテラス側に引き違いのアルミサッシで解放しているので窓にウッドブラインド仕込んでます。

                    ウッドと良いながら樹脂製ですが・・・
                    換気のため通常、夜、窓を開けているわけですが、だいたい3〜4ヶ月でブラインドの羽がホコリなどで結構黒くなってきます。
                    これを掃除するのが結構時間がかかって面倒な作業・・・
                    今まではスポンジで洗剤付けて一枚づつ洗っていたのだが・・・
                    宙に浮いている羽を1枚づつ洗うのは結構疲れる・・・おまけに強く押しすぎて割れてしまった羽も・・・
                    ってことで、今回ケルヒャーの登場
                    あらかじめブラインド全体にバスマジックリンなどの洗剤を吹き付けておいて
                    ケルヒャーで一気に洗浄
                    ノズルはベランダクリーナー用のノズルを使うと跳ね返りも少なく快適
                    頑固なこびり付いた泥汚れも真っ白に・・・
                    もっと早く気がついていれば良かった
                    ケルヒャー自体を3Fまで持って上がってるのは重たいのだが、こりゃ〜〜便利です。
                    バスルームの床も一気に洗浄した。
                    ケルヒャーパワー絶大かも
                    まぁ〜バスルームだからケルヒャーで出来るのだが・・・

                    保存保存

                    保存保存

                    補修

                    2013.02.28 Thursday

                    0



                      補修の続き

                      こんな感じでクラックの周りをマスキングテープで囲み、その中にポリパテをコテでぐにゅ〜〜っとなすりつけてみました。
                      ちょっと、若干失敗したかな〜的な箇所もありますが・・・
                      まぁ〜こんなかんじかな?って事で

                      乾かすこと数時間
                      かちこちに固まったとこことでサンドペーパーでスリスリして表面をならす

                      第一段階としてはこんな応急的補修でちょっと様子見


                      下地をちゃんとしてなかったのでポロッと剥がれ落ちてしまう箇所もあるかな?


                      今度はもうちょっと時間かけてちゃんとやってみるかな?
                      やり方も再検討・・・要


                      にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                      にほんブログ村

                      にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                      にほんブログ村




                      補修

                      2013.02.25 Monday

                      0

                        我が家のバスルームはハーフユニットバスを使用してます。
                        浴槽、床、腰高部分まではTOTOのユニットバス
                        腰より上の部分の壁面は掃き出し窓等もあり壁面はウレタン塗装を施工してあります。

                        この開口部の窓部分の角のところの塗装がひび割れて剥がれてきてしまった・・・一度、メンテで補修してもらったのだがやっぱりダメみたい。
                        何か荷重がかかっているのか?角部分だから弱いのか?補修時にたぶん、ウレタン塗装の上からパテを塗りその上から塗装したのでしっかり下地の塗装とくっついていなかったような感じである。
                        バスルームだし濡れたり乾いたり、暖まったり冷えたり塗装部部にとっても過酷な環境だしね


                        このままヒビが進行しても困るので
                        パテ盛りをして修復してみることに・・・

                        用意したパテはポリパテのホワイト
                        プラスティック系のパテで固めてしまおうと思ってます。ようはフィギアとかのプラモデルに使用するヤツ
                        「パテ革命」と言う製品をアマゾンでポチッと・・・

                        固まった後もサンドペーパーで簡単に修正できそうだし・・・

                        まずは試してみようっと
                        続きはまた後ほど・・・


                        にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
                        にほんブログ村

                        にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
                        にほんブログ村